日・モルドバ関係/モルドバ情報

令和6年3月22日

モルドバ月報

当館では、モルドバにおける報道をもとに「月報」を作成しています。
モルドバ月報

ODA(政府開発援助)

対モルドバ支援

 国別援助方針(日本語英語)(PDF)
 事業展開計画(日本語英語)(PDF)

草の根・人間の安全保障無償に関するお知らせ(2024年10月15日)

 プログラムの説明・手続き(ルーマニア語ロシア語英語)(PDF)
 申請書(英語)(Word)
 過去の実績表(日本語ルーマニア語ロシア語英語)(PDF)

 照会専用e-mail:kusanone@ci.mofa.go.jp

技術協力に関する日本国政府とモルドバ共和国政府との間の協定の署名について(2008年5月14日)

外務省ホームページODA(政府開発援助):モルドバ
 

対モルドバODAに関するプレスリリース及び引渡式等の様子(政府開発援助)

​<令和6年>
令和6年度対モルドバ草の根・人間の安全保障無償資金協力 署名式の実施 (令和6年9月12日)
令和6年度対モルドバ草の根・人間の安全保障無償資金協力 署名式の実施 (令和6年8月28日)



草の根文化無償資金協力「モルドバ国立大学デジタルライブラリー化計画」引渡式の実施 (令和6年5月14日)

草の根・人間の安全保障無償資金協力「チミシュリア県吸引車両整備計画」引渡式の実施 (令和6年4月16日)

草の根・人間の安全保障無償資金協力「公立医療衛生機関カウシェニ県病院超音波診断装置整備計画」引渡式の実施 (令和6年3月20日)
草の根・人間の安全保障無償資金協力「公立医療衛生機関イサーク・グルフィンケル医療廃棄物処理装置整備計画」引渡式の実施 (令和6年2月28日)
草の根・人間の安全保障無償資金協力「公立保健衛生機関レオバ保健センター超音波診断装置整備計画」引渡式の実施 (令和6年2月14日)
草の根・人間の安全保障無償資金協力 「国立児童リハビリセンター超音波診断装置整備計画」引渡式の実施 (令和5年1月19日)


令和5年>
令和5年度対モルドバ草の根・人間の安全保障無償資金協力 署名式の実施令和5年11月23日

草の根・人間の安全保障無償資金協力「オクニツァ市ミハイル・サドベアヌ小中高等学校改修計画」引渡式の実施  令和5年11月1日

キシナウの「バレンティン・イグナテンコ市立小児病院」での医療機器の引き渡し式(令和5年10月21日)

草の根・人間の安全保障無償資金協力「公立医療衛生機関ボタニカ地区医師会超音波診断装置整備計画」引渡式の実施 (令和5年9月29日)

草の根・人間の安全保障無償資金協力「公立医療機関バルダル保健センター理学療法機器整備計画」引渡式の実施 (令和5年7月14日)

対モルドバ円借款「経済復興開発政策借款」署名式の実施(令和5年7月10日)

草の根・人間の安全保障無償資金協力「コムラット市第5番幼稚園教育環境改善計画」引渡式の実施  (令和5年7月6日)

草の根・人間の安全保障無償資金協力「キシナウ市国立医療診断センター医療機器改善計画」引渡式の実施 (令和 5 年 6 月27日)
令和5年度対モルドバ草の根・人間の安全保障無償資金協力 署名式の実施 (令和5年6月16日)


令和4年>
令和4年度対モルドバ草の根・人間の安全保障無償資金協力  署名式の実施  (令和4年10月4日)
草の根・人間の安全保障無償資金協力「フルボバト村小中高等学校衛生環境改善計画」引渡式の実施 (令和4年9月1日
令和4年度対モルドバ草の根・人間の安全保障無償資金協力 署名式の実施(令和4年8月19日)
対モルドバ無償資金協力「医療体制強化計画」署名式の実施(令和4年8月17日)
令和4年度対モルドバ草の根・人間の安全保障無償資金協力 署名式の実施(令和4年6月6日)
草の根・人間の安全保障無償資金協力「カフール市芸術学校教育環境改善計画」引渡式の実施 (令和4年5月30日)
日・モルドバ税関相互支援協定の署名(令和4年1月20日)